外から帰ったら手は洗って、うがいをしますが、あなたのスマホはどうでしょうか。
最後に綺麗にしたのはいつですか?
毎日素肌で触るものでありながら、買ってから一度も掃除したことがない方もいらっしゃると思います。
手を洗ったからと安心して、スマホをいじった手でポテチを食べたり、目を擦ったりしていませんか?
もくじ
スマホには菌がいっぱい
下の写真を見てください。

個人の所有するスマートフォン・携帯電話の衛生調査は、英サリー大学の学生グループがサイモン・パーク博士の授業の一環として実施したものである。
カラパイア「なぜ可視化したし。スマートフォンに付着したバクテリアを可視化した写真」より
彼らは携帯電話をペトリ皿の培地に押し付け、3日後に中を確認してみた。
すると、そこには衝撃の光景が広がっていた。
ひえええ!増えるとこんなになるくらい、スマホにはいろんな菌が付いているってこと!?
スマホに付着していた細菌は比較的無害なものが多く、洗っていない手で触れたり、汚れたものと接触したことが原因で付着したものだそうだ。
だが中には、危険な感染症を引き起こす菌も含まれていたという。
カラパイア「なぜ可視化したし。スマートフォンに付着したバクテリアを可視化した写真」より
画像のインパクトはかなりのものですが、全ての菌が有害であるわけではありません。
ただ、危険な菌もいます。
自分自身の手あらいうがいはするのに、スマホには何もしないのでは、完全な風邪予防ができているとはいえません。
スマホを除菌したいとは思うけれど、方法も知らないし、しかもスマホは機械だから濡らしたりして壊れたりしないか心配!
- スマホを除菌したい
- スマホの効率がいい除菌方法と道具を知りたい
- スマホの普段使いで菌から守るために心がけることを知りたい
スマホ除菌シート・スマホ除菌クリーナー
スマホを除菌するために、除菌シートで拭く方法です。
シートの価格も数百円からと低価格。
使い方はシートでスマホを拭くだけですので、最も手軽にできるスマホ除菌方法です。
スマホ除菌をする100均グッズ
ダイソーなどの100均にも、様々な除菌道具が売っています。
実家の近くのダイソーめっちゃ除菌シートあるけど欲しい人とかいないよねー??? pic.twitter.com/ZlCr9hHYCI
— Mashio⁷🔜8十二国記、15🐹展示会 (@mso_wrlccywrlfr) February 26, 2020
北海道でまたコロナウイルスが……
— ちび。 (@chibi_628) February 22, 2020
アルコール消毒はどこにもないので
除菌ウェットティッシュを
ダイソーでGETしましたー(´・ω・`)
怖いなー……#北海道 #コロナウイルス #除菌シート pic.twitter.com/l34KU0w9Zr
除菌ハンドジェルやなんかが軒並み売り切れ続出な中、ダイソーでこれ見つけて「ラッキー😁✌️🎶」って喜んだけど、
— Beach@富山・長野LOVE (@BHKRKNGN66) February 19, 2020
_人人人人人人人人人人人_
> 手指用じゃなく物用 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
このパケどう見ても手指用だとしか思えないんだが…😂💦 pic.twitter.com/4WTkKkV6s8
スマホ除菌機
精密機械のスマホのため、少しでも水分を含んだもので拭くのが心配な方は、水を使わない除菌をおすすめします。
スマホを出来るだけ清潔に保つ方法
- スマホをトイレ、浴室などではスマホを出さない。使わない
- 食事中もスマホを出さない、触らない(そもそもマナーとしても好ましくないですが…)
- 外出後はスマホを除菌シートで拭く
肌身離さずどこでも欠かせないスマホ。
それだけに衛生面にも気を配って使用したいですね!


ブログノウハウランキングブログ王ランキングに参加中!BlogPeople「趣味の世界」ブログランキング