もくじ
ねんどろいどローゼンメイデン真紅「まきますか」「まきませんか」

↑ファンならしたい、この演出。(紙は自分で用意しました)



ねんどろいどローゼンメイデン真紅!

パッケージが薔薇乙女の鞄のようになっているのです。このこだわりに感動しました!




ねんどろいどローゼンメイデン真紅開封



ローゼンメイデン真紅の内容は、顔パーツは4種類、薔薇乙女の鞄、ネジ、薔薇吹雪のエフェクト、
ケープは2種類、(硬質のものと軟質のもの)、あご紐のリボン2種類、腕のパーツ6本 手先はパーとグーと紅茶を持つ際の手パーツの3種類、スタンドです。




ねんどろいどローゼンメイデン真紅 薔薇乙女の鞄



鞄の装飾も立体感があって再現度が高いです。


↑鞄の裏面の薔薇模様はプリントでした。

かばんは開閉時に特に引っ掛かりやロック機能は無いです(鍵穴はフェイク)



↑鞄の中身は艶のあるサテン生地、わずかにクッション性があります。
ローゼンメイデンの世界観を小さなアイテムにしっかりと再現してくれています。
ねんどろいどローゼンメイデン真紅 本体


固定されていた真紅本体を持ち上げてみました。
ビニールに丁寧に包まれています。
ねんどろいどローゼンメイデン真紅ミーディアムの儀式へ
ここからはちょっとそれっぽい演出画像でご紹介します。


ある日届いた鞄を開けたら、綺麗なお人形が…
ネジを巻くのかな?

↑しっかりとネジ穴に差し込めます。
スタンド用の穴も兼用しています。

真紅、開眼!

原作のカラーリング、誇り高き薔薇乙女第五ドールです。

もみあげのカールもツインテールのカールも芸術的に美しいです。

↑前髪とボンネットはくっついていてそれで一つのパーツになっています。

↑画像ブレていてすみません^^;
ツインテールは取り外し可能になっています。黒いリボンは軟質素材ですので、
髪に干渉しにくいです。
ただこのリボン、どこにも接着されていないので、ツインテールを外した時に
うっかり落としたら簡単に無くしてしまいそう…

↑ケープやドレスの淵の黒いレース、足のドロワーズやシューズのリボンなど、
デフォルメされつつも省かれずにちゃんと「真紅」でした。

↑「いつまで写真を撮っているの!気の利かない下僕ね。紅茶を淹れて頂戴」

↑ツインテを高めに動かせば、「触れるな」(ビシッ)も再現できます

↑首無し写真注意
ケープは初期装備のものともう一つあります。
上の画像がその「もう一つ」です。
初期装備のケープは硬質素材ですが、このケープは軟質素材。
かつ、真紅が右腕をあげたポーズの時用のものなので、
腕の盛り上がりに対応する形になっていました。

ねんどろいどローゼンメイデン真紅。
じつは今夏の販売は再販なのです。
再販前のものは価格がすごい価値になっています。
今回満を持して再販になったのでお迎えできました。
真紅のほかにも、「水銀燈」も再販されることが予定されています。
そして新たに「翠星石」「蒼星石」もねんどろいど化!予約受付中です!
あなたも「まきます」に〇をして、薔薇乙女たちのミーディアムになりませんか?




ブログノウハウランキングブログ王ランキングに参加中!BlogPeople「趣味の世界」ブログランキング